分科会活動※
※第2期の活動内容については、今後更新予定です。
1. 目的
『大学の数理・データサイエンス教育強化方策』(平成28年12月,数理及びデータサイエンス教育の強化に関する懇談会)で指摘されたコンソーシアムのミッションを達成するために3つの分科会を設置し,機動的・積極的に活動する.
2. 設置する分科会と目的
- カリキュラム分科会
全国的なモデルとなる標準カリキュラムを協働して作成・普及に取り組む - 教材分科会
全国的なモデルとなる教材を協働して作成・普及に取り組む - 教育用データベース分科会
教育用のデータを収集し,各大学が使用できる環境を整備する - モデルカリキュラム(リテラシーレベル)の全国展開に関する特別委員会
数理・データサイエンス・AIのリテラシーレベルのモデルカリキュラムを作成する - モデルカリキュラム(応用基礎レベル)の全国展開に関する特別委員会
数理・データサイエンス・AIの応用基礎レベルのモデルカリキュラムを作成する