Mathematics and Informatics Center

数理と情報の能力の重要性は、文系分野で急速な広がりを見せており、
これらの能力を有する人材の育成は喫緊の課題となっております。
数理・情報教育研究センター(略称:MIセンター)は、
数理と情報を縦糸に、応用展開を横糸にして、
数理的手法、データサイエンス及び情報技術の総合的な教育基盤を準備することにより、
社会における課題抽出、問題解決、価値創造ができる人材を育成することを目的としています。

News

2023.12.18
2023年12月21日にMATLAB講習会 【ディープラーニング入門講習会】 が開催されます。
2023.11.14
MDSコンソーシアム第6回データサイエンスコンテストの開催レポート 「第6回データサイエンスコンテスト発表審査会を開催しました」 を公開いたしました。
2023.5.25
MDSコンソーシアム 第6回データサイエンスコンテスト の参加者 を募集しています。 募集は終了しました。
2023.3.27
2023年4月4日に 【初学者向け】じっくりMATLAB入門講習会 が開催されます。
2023.2.13
2023年2月15日にオンラインMATLAB講習会 『可視化で学ぶ記述統計 〜基礎編〜』 『ステップアップ!MATLABによるデータ可視化〜実践編〜』 を共催します。午前・午後の2部に分けて同日開催します。参加登録は こちら
2022.12.21
2022年12月21日にMATLAB講習会 ~MATLABの基本とその活用方法を知ろう!~ が開催されます。
2022.8.29
2022年9月28日にオンラインMATLAB講習会 『MATLAB入門』&『可視化で学ぶ記述統計』 を共催します。二部に分けて同日開催します。参加登録は こちら
2022.8.9
2022年8月22日にオンラインMATLAB講習会 『MATLAB入門』&『MATLABでデータ型を学ぼう』 を共催します。午前・午後の2部に分けて同日開催します。参加登録は こちら
2022.8.4
2022年8月30日 午後 1時30分から、カリフォルニア大学デービス校 斎藤 直樹 教授をお招きし、数理・情報教育研究センター セミナーをオンサイト及びオンラインで開催します。
ポスター 参加登録
2022.5.23
MDSコンソーシアム 第5回データサイエンスコンテスト の参加者 を募集しています。 募集は終了しました。
2022.5.19
オンラインMATLAB講習会 『MATLABで復習する「数理科学基礎」』 を共催します。
2022.3.31
2022年2月22日(火)開催「ソフトウェアを活用した新しい数理科学教育シンポジウム ~東京大学のMATLAB教育活用事例を中心として~」の 動画及び資料の一部 を公開いたします。
2022.2.2
シンポジウム「ソフトウェアを活用した新しい数理科学教育シンポジウム~東京大学のMATLAB教育活用事例を中心として~」を2022年2月22日にオンラインで開催します。
ポスター ,  お申し込みはこちら
2021.12.20
2021年歳末オンラインMATLAB講習会 『MATLAB入門』 をオンライン開催します。
2021.9.16
2021年度第3回オンラインMATLAB講習会 『MATLAB入門(基礎からデータ解析、可視化まで)』 及び 『MATLABで体験する「信号前処理」入門』 を共催します。
2021.9.13
MIセンターが幹事校を務める数理・データサイエンス教育強化拠点コンソーシアムでは、10月9日にオンラインシンポジウム『社会課題解決をドライブするデータサイエンス~大学教育から産業界へ、未来を支える人材の継続的輩出に向けて~』を開催します。[チラシ]
2021.8.10
数理・データサイエンス・AI教育リテラシープログラムが文部科学省より「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」の認定を受けました。
2021.6.8
数理・データサイエンス・AI 応用基礎レベル教材を公開いたしました。
2021.5.24
2021年度第2回オンラインMATLAB講習会『MATLABで復習する「数理科学基礎」』を共催します。[チラシ]
2021.5.17
MDSコンソーシアム 第4回データサイエンスコンテストの参加者を募集しています。募集は終了しました。
2021.4.23
数理・情報教育研究センターは2021年度のMATLAB講習会を4月29日に共催します。
2021.2.19
数理・情報教育研究センターは2月26日に開催予定のディープラーニング入門講習会を共催します。[チラシ]
2021.2.8
数理・データサイエンス教育プログラム「文科系のための線形代数・解析II」「複素解析学I」講義コンテンツ公開を開始しました。
関連教材へ
2020.12.11-12
数理・データサイエンス教育強化拠点コンソーシアムが後援する「Data Society Fes2020」にて、データ・AI活用の社会課題解決・ビジネスイノベーションをテーマとした学生向け「StudentAcademy」が開催されます。ご興味のある学生のみなさまの参加をお待ちしています。
2020.10.7
数理・データサイエンス・AIの活用事例動画を公開いたしました。
2020.10.1
数理・データサイエンス教育プログラム「数理手法VI」「文科系のための線形代数・解析I」講義コンテンツ公開を開始しました。
関連教材へ
2020.6.12
数理・データサイエンス教育プログラム「メディアプログラミング入門」講義コンテンツ公開を開始しました。
関連教材へ
2020.5.22
数理・データサイエンス教育プログラム「計算機実験I」講義コンテンツ公開を開始しました。
関連教材へ
2020.5.21
MDSコンソーシアム 第3回データサイエンスコンテストの参加者を募集しています。募集は終了しました。
2020.5.11
数理・データサイエンス・AIリテラシーレベル教材を公開いたしました。
2020.4.16
情報教育コンテンツリンク集を公開しました。
2020.3.31
数理・情報教育研究センター セミナーを開催します。は中止といたします。
ポスター参加登録
2020.3.23
データサイエンス履修の手引きを公開しました。
2019.11.29
数理・データサイエンス教育プログラム「数理手法Ⅷ」講義コンテンツ公開を開始しました。
関連教材へ
2019.07.25
MDSコンソーシアム 第二回データサイエンスコンテストの参加者を募集しています。募集は終了しました。
2019.05.10
数理・データサイエンス教育プログラム「数理手法Ⅶ(時系列解析)」講義コンテンツ公開を開始しました。 関連教材へ
2019.03.08
東京大学のメンバーは誰でもMATLABを特別の利用負担なく利用できます。
[詳細ページ]
2019.01.23
東京大学・横浜市立大学・早稲田大学合同シンポジウム「大学におけるデータサイエンス教育の現状と未来」を開催しました。
2018.11.29
MDSデータサイエンスコンテストの審査結果を掲載しました。
2018.10.19
MDSコンソーシアム1周年記念会を開催しました。
2018.10.12
MATLAB講演会を開催しました。
2018.09.21
MDS データサイエンスコンテストの参加者を募集しています。募集は終了しました。
2018.07.12
数理・データサイエンス教育プログラム「Python プログラミング入門」夏季集中授業の情報を掲載しました。
2018.06.04
MIセンター&MDS コンソーシアム産学ワークショップを開催しました。
2018.06.04
UTokyo MDS コンソーシアム第3回総会を開催しました。
2018.05.23
MATLABセミナーを開催しました。
2018.03.22
数理・データサイエンス教育プログラムの新講義「Python プログラミング入門」ガイダンスの情報を掲載しました。
2018.03.05
UTokyo MDSコンソーシアム第3回運営委員会を開催しました。
2018.02.06
数理・データサイエンス教育強化拠点コンソーシアム第3回会合を行いました。
2017.12.08
UTokyo MDSコンソーシアム第2回総会を開催しました。
2017.11.13
数理・データサイエンス教育強化拠点コンソーシアム第2回会合を行いました。
2017.10.23
東京大学数理・データサイエンスコンソーシアム設立記念会を開催しました。
2017.10.02
UTokyo MDSコンソーシアム第1回総会を開催しました。
2017.08.09
MIセンター設立記念シンポジウムを開催しました。
2017.07.14
数理・データサイエンス教育強化拠点コンソーシアム第1回会合を行いました。